第14回勉強会「必ず役立つ震災食」
第14回勉強会を下記のとおり開催いたしました。
今回は9月1日の防災の日に合わせ「必ず役立つ震災食」と題して、大規模災害を想定して身の回りの必要最小限の器具や食材を使い、「大豆とひじきの煮物」「ごはん」「キムチ和え」「ようかん」の4メニューを調理実習し、試食をしていただきました。
いつ起きるか分からない自然災害に対応するために、参加者からは質問が飛び交っていました。
また、参加者には調理実習に使用したレシピ本(1,050円)をお持ち帰りいただきました。
開催日 | 平成25年9月1日(日) 15:00〜16:30 |
---|---|
テーマ | 必ず役立つ震災食 |
講 師 | 公益社団法人石川県栄養士会より派遣 |
会 場 | ANAクラウンプラザホテル金沢 4階「ビアテラス」 |
内 容 |
・大豆とひじきの煮物 ・ごはん ・キムチ和え ・ようかん |
フォトライブラリー
